野球肩でお悩みの方は越谷の整体ぽんて鍼灸整骨院にお任せください!
「治療を受けたのに、野球に復帰すると痛みをぶり返す...」といった悩みをお持ちではありませんか?野球肩とは、野球の投球動作のように腕を大きく振るような動きで肩を痛めた状態です。
投球動作は、肩関節だけではなく体全体の動きが関係します。そのため、野球肩は肩の治療だけでは不十分な場合も多く、投球動作の見直しや股関節や背中などの体全体の柔軟性を高めることも重要です。このページでは、野球肩の原因や治療法、予防法について説明します。
野球肩になる原因
野球肩は、野球が原因で起きたトラブルを総称した言葉です。ここでは、野球肩でとくに多いインピンジメント症候群や肩回りの筋肉の炎症について説明します。
野球肩の治療や予防法
野球肩になった後は、運動を中止して安静に努めることが重要です。そのうえで、整形外科や整骨院などを利用して、自然治癒をサポートすると良いでしょう。また身体の柔軟性を高め、筋力のバランスを整えるなどして、予防することをおすすめします。ここでは、治療法と予防法について紹介します。
治療法
整形外科と整骨院の両方で野球肩の治療は保存療法が中心で、電気療法やホットパック、超音波治療などが行われます。整形外科の特徴は、医師が消炎鎮痛薬を処方してくれるため、それを利用して痛みをやわらげられる点です。
一方の整骨院では、手技療法がメインに行われます。固くなった肩回りの筋肉を柔らげるような施術が行われ、テーピングなどで患部への負担を軽減させる処置も施されます。
予防法
野球肩を予防するためには、投球フォームの見直しと、身体の柔軟性の向上が重要です。投球フォームを見直す場合には、コーチに指導を仰ぐとよいでしょう。
また、スポーツについて深い知見を備えた整形外科医や整骨院の施術者であれば、投球フォームのアドバイスまで行ってもらえる場合もあります。身体の使い方に詳しい人に、投球フォームを見てもらい改善を試みてください。
柔軟性を向上させるには、肩の周辺のみではなく、股関節や背中の柔軟性を高めることが大切です。野球は身体全体を使ってボールを投げるため、股関節や背中の柔軟性が乏しいと肩に負担がかかってしまうのです。野球肩にならないためにも、日頃からストレッチを心がけましょう。
野球肩でお困りの方は越谷の整体ぽんて鍼灸整骨院へ
野球肩の原因で多いのは、インピンジメント症候群や筋肉の炎症です。痛みを我慢して野球を続けると、治りづらくなります。まずは、野球を休んで、整形外科を受診したり、整骨院に相談したりして早期回復につとめましょう。
越谷市にあるぽんて鍼灸整骨院では、野球肩への対応も可能です。整体と鍼灸、カイロプラクティックを駆使して、肩の痛みが楽な状態へと導きますので、ぜひご相談ください。
越谷にある整体院は、お客様にリラックスした状態で施術をご利用いただけるよう、施術の品質はもちろん、院内の雰囲気づくりや接客にもこだわっております。日々の疲れやお悩みを忘れてほっと一息つけるような、お客様にとって居心地のよい空間を提供できるよう、工夫を重ねてまいりました。これまでにご利用いただいたお客様からも多くの喜びのお声を頂戴しており、アットホームな雰囲気で多くの方から親しまれております。
体の痛みはもちろん、ちょっとした不調や違和感もいつでもお気軽にご相談いただける、地域の頼れる存在を目指しております。常にお客様一人ひとりと真剣に向き合って施術を行い、最適な対応ができるよう努めてまいりました。幅広い症状のお悩みに対応できる、確かな技術と経験がございますので、越谷で整体院をお探しの方は、是非ぽんてカイロプラクティックオフィスをご利用ください。また、一人で通うことのできない方にも訪問鍼灸マッサージを行い、地域の皆様に貢献したいとも思っております。是非ご相談、ご連絡ください。