外反母趾でお悩みの方は越谷の整体ぽんて鍼灸整骨院にお任せください!
外反母趾とは、足の親指が小指側に曲がり「くの字」に変形した状態を指します。ハイヒールを履く女性に多いと言われており、足の親指の付け根に痛みを感じるのが特徴です。
そのため、「歩くのが辛い...」「外反母趾を矯正する方法を知りたい」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこで、このページでは外反母趾の原因や改善策について解説します。外反母趾でつらい思いをしている方は、参考になさってください。
外反母趾の原因
外反母趾は、靴の形状による影響が原因で発症することが多いです。とくに女性が着用するハイヒールは、足の親指の変形に大きな影響を与えます。
ハイヒールは先がとがった形状をしていることで、親指の関節に負担がかかるため、痛みや変形につながるのです。
また、親指が人差し指よりも長いエジプト型の足や、足底のアーチが少ない偏平足だと外反母趾になりやすいと言われています。
ハイヒールが原因の場合は、スニーカーを履くようにするようにしましょう。また、エジプト型の足を変えるのは難しいのですが、偏平足はトレーニングで、ある程度はカバーできる可能性があります。
装具を使った改善策
外反母趾を改善するための装具には、靴の中敷きとして使うインソールと親指に付けて使う矯正装具があります。インソールは足底が平らな偏平足の人に有効で、足底の筋肉を程よく刺激してくれます。
親指に装着する矯正具は、くの字に曲がった足の親指をまっすぐな状態にキープして外反母趾を矯正します。いずれの装具も、スニーカーなどのゆったりした靴で装着する必要があります。
トレーニングによる改善策
足の筋力不足による偏平足が原因の外反母趾には、トレーニングが有効です。またトレーニングをすると、足の血行が促進されるため、痛みの軽減も期待できます。
トレーニングでおすすめなのが「タオルギャザー」で、床に置いたハンドタオルを足の指でつかんで、足底の筋肉を鍛える方法です。
現代の人々は裸足で歩く機会が少なく、足の指を使えていないため、足底の筋力不足で偏平足になっている可能性があります。タオルギャザーで足裏の筋肉を強化して、外反母趾の症状を軽くしていきましょう。
歩き方に気を付ける
外反母趾にならないような歩き方は次の通りです。
● 歩幅を広くとる
● 足の指を使って歩く
● 自宅では裸足で過ごす
以上に気を付けて生活を送ると、足の親指を使う機会が増えるため、外反母趾の緩和や予防に繋がります。また、歩幅を広くとって歩くためには、姿勢を整える必要もあるでしょう。
姿勢が悪いと、前傾姿勢となり、足を上げて歩幅を広く取って歩くのが難しいのです。
越谷市のぽんて鍼灸整骨院では、外反母趾の矯正や痛み緩和だけではなく、姿勢の矯正にも力を入れています。外反母趾でお困りの場合は、当院にご相談ください。
外反母趾でお困りの方はぽんて鍼灸整骨院へ
外反母趾を改善するための装具やトレーニングには、さまざまな物があります。外反母趾の進行の度合いに応じた適切な方法で対処することが重要です。適切な対処方法を知るためには、専門家に相談するのをおすすめします。
ぽんて鍼灸整骨院では、外反母趾の状態や進行の程度に合わせて適切な施術方法とアドバイスを行います。カイロプラクティックを活かした矯正施術や、痛みを緩和させる鍼灸施術を受けられるのも魅力です。外反母趾でお困りの場合は、当院にご相談ください。
越谷にある整体院は、お客様にリラックスした状態で施術をご利用いただけるよう、施術の品質はもちろん、院内の雰囲気づくりや接客にもこだわっております。日々の疲れやお悩みを忘れてほっと一息つけるような、お客様にとって居心地のよい空間を提供できるよう、工夫を重ねてまいりました。これまでにご利用いただいたお客様からも多くの喜びのお声を頂戴しており、アットホームな雰囲気で多くの方から親しまれております。
体の痛みはもちろん、ちょっとした不調や違和感もいつでもお気軽にご相談いただける、地域の頼れる存在を目指しております。常にお客様一人ひとりと真剣に向き合って施術を行い、最適な対応ができるよう努めてまいりました。幅広い症状のお悩みに対応できる、確かな技術と経験がございますので、越谷で整体院をお探しの方は、是非ぽんてカイロプラクティックオフィスをご利用ください。また、一人で通うことのできない方にも訪問鍼灸マッサージを行い、地域の皆様に貢献したいとも思っております。是非ご相談、ご連絡ください。