ケアマネジャーの方に知ってもらいたい訪問鍼灸・訪問マッサージ
目次
○訪問鍼灸・訪問マッサージとはどのようなサービス? |
---|
○訪問鍼灸・訪問マッサージの対象者 ・脳梗塞・脳出血後遺症後 ・膝や腰などの関節痛 ・廃用症候群 |
○訪問鍼灸・訪問マッサージを受けるための同意書や治療費、施術内容について |
○ケアマネジャーの方に知っておいて頂きたいこと |
「訪問鍼灸・訪問マッサージを利用してみたい!」
ケアマネジャーとしての日々の支援の中で、ご利用者様からそのような希望を聞かれることも少なくないでしょう。
ただ、訪問鍼灸・訪問マッサージは介護保険サービスではなく医療系サービスなので、どのようにサービスを調整したらいいのか、よく分からないという方も多いのではないでしょうか。
訪問鍼灸・訪問マッサージは、介護保険サービスの単位数を気にすることなく導入が可能ですので、すでにサービス量が多い高齢者に対してでも問題ありません。
しかも、高齢者に多い痛みを取り除きながら、リハビリにも取り組むことができますので、大変お喜び頂けるサービスなのです。
ここでは、ケアマネジャーの方のために、訪問鍼灸・訪問マッサージがどのようなサービスなのか詳しくお伝えしていきます。
訪問鍼灸・訪問マッサージとはどのようなサービス?
訪問鍼灸・訪問マッサージとは、国家資格を取得した鍼灸マッサージ師が高齢者の自宅などに訪問して、鍼やお灸、マッサージなどの施術を行う医療系サービスのことを言います。
在宅の高齢者に多い、腰痛や膝痛などといった慢性痛を始めとして、脳梗塞や脳出血などの後遺症による関節拘縮や筋力低下などによって生活動作が不自由になった方に対して、鍼灸・マッサージやリハビリを行います。
しかも、医学的に症状改善が見込まれるマヒや拘縮などの症状に対しては、医師の同意のもとによって医療保険を活用してサービスを受けることができます。
マッサージというと、私たちのような鍼灸マッサージ師だけではなく、柔道整復師、整体、サロン、足つぼなど、さまざまな場所で行われているイメージがあるのではないでしょうか。
しかし本来は、「あん摩マッサージ指圧師」国家資格者が行う施術だけがマッサージと謳うことが許可されているものなのです。
さまざまな理由によって治療院に通えないという方から、ご好評を頂いているサービスです。
訪問鍼灸・訪問マッサージの対象者
訪問鍼灸・訪問マッサージは、医療上において必要となる治療を行う場合には健康保険を適用して施術を行うことができます。
対象となる疾患や症状は次の通りです。
・脳梗塞・脳出血後遺症後
脳血管障害による後遺症によって、マヒや痺れ、拘縮が現れ、生活動作が不自由な高齢者が大変多くいらっしゃいます。
介護保険サービスによって、必要な介護を受けることはできますが、そのままの状態でいることによって、拘縮が進んでしまったり、痛みが強くなってしまうようなことがあります。
特に慢性的な痺れや痛みに対しては、鍼灸・訪問マッサージによって軽減させる効果がありますし、予防にも優れています。
・膝や腰などの関節痛
加齢によって筋力が低下し、関節の軟骨がすり減ってくると骨と骨がぶつかり合うようになって痛みが生じるようになります。
歩けなくなって外出ができなくなったり、腰が曲がってしまって姿勢を保持することが難しくなるようなこともあります。
鍼灸マッサージでは、血流を改善して痛みの原因物質を取り除くことができ、またリハビリによって筋力の増強を図ることが可能です。
・廃用症候群
病気の後遺症などによって動けなくなってしまうと、たちまち筋力が低下してしまい、動かさない関節に拘縮が見られるようになります。
健康であっても使わないことによって筋力低下や拘縮の進行は早いために、それらを予防するためには早期からリハビリに取り組んでおく必要があります。
例えば、1日安静しただけでも、その安静に酔って生じた体力低下を取り戻すには1週間が必要であると言われています。
また、筋肉や関節だけではなく、臓器にまで影響を及ぼすために、健康を維持するために鍼灸マッサージの利用は必要であると言えるのではないでしょうか。
訪問鍼灸・訪問マッサージを受けるための同意書や治療費、施術内容について
訪問鍼灸・訪問マッサージを保険適用で利用する場合には、医師の同意書が必要となります。
訪問鍼灸・訪問マッサージでの対象となる症状や状態なのであれば、かかりつけ医に相談し、同意書を得ることによって保険適用で治療を行うことが可能です。
治療費は健康保険が適用の場合には、施術を行う部位や患者様のご自宅などへの距離によっても異なりますが、1回300円程度~500円前後となります。
施術の内容といたしましては、慢性的な痛みを伴うような場合には痛みの緩和を目的に、関節の動きが悪いのであれば動きやすくなるように、筋力が低下しているのであればリハビリを目的として取り組んでいきます。
歩行が難しく1人で通院が難しいような場合や、上記でご紹介した症状でお悩みの高齢者であれば、ぜひご相談いただきたいと思います
ケアマネジャーの方に知っておいて頂きたいこと
- 社会資源の活用としてケアプランに入れるべき
- 介護保険サービスの円滑な利用のために情報提供が可能
- 自宅だけではなく介護施設への訪問も可能
訪問鍼灸・訪問マッサージは医療系サービスですので、ケアプランに位置づけることは義務付けされているものではありません。
しかし、病院受診やその他数多くある社会資源をケアプランに導入することは、厚生労働省や行政からも推奨されています。
介護保険サービスだけではなく、ぜひ訪問鍼灸マッサージもケアプランに組み込んで支援を行ってみてください。
日々の施術内容について情報提供が可能となっていますので、ケアプラン作成やカンファレンスでも活用することができます。
また、訪問に関しては、自宅だけではなく特別養護老人ホームなどの介護施設にも可能となっています。
ただしディサービスなど、生活拠点ではない場合には認められないことがありますので、お問い合わせの上でご確認ください。
越谷にある整体院は、お客様にリラックスした状態で施術をご利用いただけるよう、施術の品質はもちろん、院内の雰囲気づくりや接客にもこだわっております。日々の疲れやお悩みを忘れてほっと一息つけるような、お客様にとって居心地のよい空間を提供できるよう、工夫を重ねてまいりました。これまでにご利用いただいたお客様からも多くの喜びのお声を頂戴しており、アットホームな雰囲気で多くの方から親しまれております。
体の痛みはもちろん、ちょっとした不調や違和感もいつでもお気軽にご相談いただける、地域の頼れる存在を目指しております。常にお客様一人ひとりと真剣に向き合って施術を行い、最適な対応ができるよう努めてまいりました。幅広い症状のお悩みに対応できる、確かな技術と経験がございますので、越谷で整体院をお探しの方は、是非ぽんてカイロプラクティックオフィスをご利用ください。また、一人で通うことのできない方にも訪問鍼灸マッサージを行い、地域の皆様に貢献したいとも思っております。是非ご相談、ご連絡ください。