自律神経の乱れを改善する3つの対策

お問い合わせはこちら

ブログ

自律神経の乱れを改善する3つの対策

2022/06/13

越谷の整体ぽんて鍼灸整骨院

自律神経の乱れを改善する3つの対策

「内臓を動かす」「血流を良くする」などの行為は無意識に行われており、意識させて行うことはとっても簡単ではないのが現状です。

このため、自律神経を使って内臓を動かすことをしていきます。自律神経は交感神経、副交感神経がうまくバランスを取りながら活動しており、健康を保つようにします。このパワーバランスが崩れてしまうと体中にいろんな影響を与えることはご存じかと思います。

めまいがする、動悸がする、耳鳴りがする、眠れないといったことに、薬を飲んでも効果が出てこないこともあります。このような場合には自律神経の乱れが起こっており、それを改善することの方が大事です。

自律神経の改善に3つの方法をご紹介します。
①まずは食事です。
 バランスのいい食事を心がけることが大切であってビタミンをしっかりと摂取する食事を目指すことが重要です。
 自律神経の乱れに困ってる人の多くは朝食を食べておらず、三食をそれこそ食べてないという方が意外と多いので、三食をきちんと食べることも大切です。

②次に運動です。
 運動をするだけで交感神経を活発にさせます。運動をすると体温が上がり、血流もよくなります。更には、夜に向けて体温が下がり、副交感神経が優位に働くようになり、そのことにより眠りにつきやすくもなります。
 反対に夜に交感神経を活発にさせますと眠くなくなってしまい、または負担をかける形で寝ることになるため、注意が必要です。

③最後にマッサージです。
 筋肉が緊張してる状態はリラックスとは無縁となり、交感神経が常に労働したりする状態となっています。
 その時点でバランスが崩れており、体の歪みにつながり、体全体が酸素不足になるみたいな状態に追い込まれます。
 特に首など背骨から自律神経が張り巡らされているため、首の周りをマッサージするなどしてほぐし、自律神経を整えることが出来ます。
 お風呂に入るときも首までつかり、血行を良くしていくことで体全体の緊張をほぐしていくことも良い方法です。

自律神経の乱れを改善することは、食生活の乱れの改善だけでなく、日ごろの生活習慣の見直しも必要になります。
睡眠時間も出来る限り一定の時間にし、お酒などに頼らない形で睡眠をとり、食事もきっちりと食べ、毎日運動をするということを継続していけば、おのずと自律神経の乱れは改善されていきます。めまいや動悸、耳鳴りといった身体の不調も解消され、毎日を元気に暮らしていくことが出来るようになるでしょう。

越谷にある整体院は、お客様にリラックスした状態で施術をご利用いただけるよう、施術の品質はもちろん、院内の雰囲気づくりや接客にもこだわっております。日々の疲れやお悩みを忘れてほっと一息つけるような、お客様にとって居心地のよい空間を提供できるよう、工夫を重ねてまいりました。これまでにご利用いただいたお客様からも多くの喜びのお声を頂戴しており、アットホームな雰囲気で多くの方から親しまれております。
体の痛みはもちろん、ちょっとした不調や違和感もいつでもお気軽にご相談いただける、地域の頼れる存在を目指しております。常にお客様一人ひとりと真剣に向き合って施術を行い、最適な対応ができるよう努めてまいりました。幅広い症状のお悩みに対応できる、確かな技術と経験がございますので、越谷整体院をお探しの方は、是非ぽんてカイロプラクティックオフィスをご利用ください。また、一人で通うことのできない方にも訪問鍼灸マッサージを行い、地域の皆様に貢献したいとも思っております。是非ご相談、ご連絡ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。